マガジンのカバー画像

ライツ社 航海日誌

38
わたしたちライツ社の挑戦自体が、出版業界の明るいニュースになればと思っています。このマガジンではライツ社の普段の活動から、印象的なトピックスを公開していきます。「本」に関わるお仕… もっと読む
運営しているクリエイター

#ライツ社

書店員さんがいなければ作れなかった、届かなかった本がある

書店員さんがいなければ作れなかった、届かなかった本がある

2024年4月10日、本屋大賞の結果発表がありました。

大賞は、宮島未奈さんの『成瀬は天下を取りにいく』。そして『放課後ミステリクラブ』(作・知念実希人 絵・Gurin.)の結果は、第9位。大賞とはなりませんでしたが、児童書で史上初の快挙となる「本屋大賞ノミネート」という結果をいただきました。

本屋大賞とは、全国の書店員さんが投票で「今いちばん売りたい本」を決める賞です。「本が売れない時代」と

もっとみる
この5年間で届いた感想ハガキ、1000枚

この5年間で届いた感想ハガキ、1000枚

2022年となりました。

そして、実はこっそりライツ社にとって、昨年は5周年イヤーでした。2016年の創業から始まってひと区切りの5期目を終え、6期目を迎えるにあたり、応援してくださった感謝の気持ちを込めて、この5年を年表形式で振り返りたいと思います。

1期目2016年9月 創業
2016年11月 取次との口座開設
2016年12月 第1弾書籍『大切なことに気づく365日名言の旅』出版
201

もっとみる
【〆切済】 ライツ社の出版営業を募集します。

【〆切済】 ライツ社の出版営業を募集します。

ライツ社は、2016年9月に創業した、創業6年目の新しい出版社です。拠点は、タコと明石焼きで有名な兵庫県明石市にあります。

これまでの刊行点数は33点。うち、10万部以上が2点、5万部以上が3点、2万部以上は7点。そして、重版率は67%です。料理レシピ本大賞2020大賞をはじめ、各ジャンルの書籍グランプリを3度、受賞しています。

実用書、ビジネス書、芸術書、文芸エッセイ、コミック、医学書、地図

もっとみる
ジュンク堂明石店「5周年おめでとう。レジ横の棚(一等地)、使っていいよ」フェア

ジュンク堂明石店「5周年おめでとう。レジ横の棚(一等地)、使っていいよ」フェア

2021年9月7日、ライツ社はひっそりと創業5周年を迎えました。

でも、とっても心やさしい地元の「ジュンク堂書店明石店」さんが「レジ横の棚(一等地)を使っていいよ」とのことで、大々的に「ライツ社わたしの愛読書」フェアを開催しています。

どーん!!

このフェアではいままでライツ社がお世話になったみなさんに、ライツ社の本から1冊ずつ“愛読書”を選書してもらいました。

たとえばこんな選書がありま

もっとみる
(全国どこでもリモート可!)創業して初めて、書籍編集者を募集します。【※締切済】

(全国どこでもリモート可!)創業して初めて、書籍編集者を募集します。【※締切済】

ライツ社は、2016年9月に創業した、いま日本で最も新しい出版社の1つです。拠点は、タコと明石焼きで有名な兵庫県明石市にあります。(でも、東京でも全国どこでもリモート可!)

これまでの刊行点数は4年間で26点。うち、10万部以上が1点、5万部以上が2点、3万部以上は3点。そして重版率は65パーセントです。各ジャンルの書籍グランプリでも2度、入賞しています。

実用書、ビジネス書、芸術書、文芸エッ

もっとみる
社員5名の小さな出版社の本が、カズレーザーさんに紹介されて、Amazon総合1位になった話

社員5名の小さな出版社の本が、カズレーザーさんに紹介されて、Amazon総合1位になった話

7月26日の日曜日、日テレ「シューイチ」でカズレーザーさんに本を紹介してもらい、ライツ社として初めて、Amazon総合1位を獲得しました。

つまり、瀬戸内の、端っこの、明石の、小さな小さな出版社の本が、その日、日本でいちばん売れたということです。

これは夢なんでしょうか。

紹介されたのは『毎日読みたい365日の広告コピー』という本です。

番組HPにもアップされています

Amazon「本の

もっとみる
料理レシピ本大賞 in Japan2020に、エントリーしました!「 リュウジ式悪魔のレシピ」

料理レシピ本大賞 in Japan2020に、エントリーしました!「 リュウジ式悪魔のレシピ」

書店員が今、一番売りたい料理レシピ本を決める「料理レシピ本大賞 in Japan」。各出版社から、なんと123タイトルもの本がエントリーされ、第一次投票が始まっています。

「こんなレシピ本あったんだ!」
まずは、読者のみなさんへ。

この賞へのエントリー作品、実はリストで見れるようになっています。ちらっと覗くだけでも「こんなレシピ本あったんだ!」という発見があるかと思うので、興味のある方はぜひご

もっとみる
7/20,21_全国の出版社が本当に面白い本を持って大集結「BOOK MARKET2019」@浅草に出展します

7/20,21_全国の出版社が本当に面白い本を持って大集結「BOOK MARKET2019」@浅草に出展します

ライツ社は「BOOK MARKET 2019」に出展します!11回目となるBOOK MARKET 2019は、前回に引き続き浅草・台東館で開催されます。日本全国から45の出展社が、本当に面白い本を持って大集結します。

日時|2019年7月20日(土)、21日(日)10時~17時
会場|台東館7F北側(地図、住所は下記)
   〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5

ライツ社ブースでは

もっとみる
世界ウェブ記事大賞が開催→書籍化へ! WEBメディアと出版社が一緒になってできること

世界ウェブ記事大賞が開催→書籍化へ! WEBメディアと出版社が一緒になってできること

執筆/編集:大塚啓志郎(ライツ社)

縁あって、このたびライツ社は、あるウェブ上の記事コンテストに協賛し、「ライツ社賞」として、特に面白かったエピソードを書籍化させていただくことになりました。(該当なしの場合もあり)。それがこちら。

"検索できない世界を教えてほしい"世界ウェブ記事大賞とは、世界各地で体験したおもしろい話(記事)を募集するコンテストです。在住者でも旅行者でも、人でも習慣でもグルメ

もっとみる
#旅とわたし 募集開始! note公式史上初の「お題企画→みんなの投稿→書籍化」にチャレンジします!

#旅とわたし 募集開始! note公式史上初の「お題企画→みんなの投稿→書籍化」にチャレンジします!



昨日、note公式より以下のリリースが発表されました。

TABIPPO×noteお題企画「#旅とわたし」の作品を募集します!内容は、昔訪れた旅先での思い出や、旅そのものに対するご自身の想いや考えなど、あなた自身が経験した「旅」にまつわることならなんでもOKです。
ハッシュタグ「#旅とわたし」をつけてぜひご投稿ください!募集〆切は6月28日(金)までです。ご応募いただいた中で素敵な作品はのちに

もっとみる
小さなローカル出版社のフェアが、東京の啓文堂「ほぼ全店」で開催された理由

小さなローカル出版社のフェアが、東京の啓文堂「ほぼ全店」で開催された理由

お声がけをいただき、先週から東京の啓文堂書店25店舗(ほぼ全店)で「ライツ社フェア」を開催されています。

(フェア概要)
期間:5月下旬〜7月15日までの約2ヶ月間
参加店舗数:25店舗
フェア点数:5点〜12点
ライツ社から送付:A4パネル2種(「ライツ社って何?」「メッセージ」)
啓文堂おすすめPOP:書店員さんのおすすめの一冊を手描きPOPに

例えば、鶴川店さんはこんな感じです。

(鶴

もっとみる
初版たった4,000部だったレシピ本が「料理レシピ本大賞」を受賞するまで

初版たった4,000部だったレシピ本が「料理レシピ本大賞」を受賞するまで

ライツ社刊『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』(本山尚義)が「料理レシピ本大賞2018」において、特別選考委員賞を受賞しました。

「料理レシピ本大賞」とは、全国の書店員が日本一売りたいレシピ本を決める賞で、言い換えるなら、日本一売りたい小説を決める「本屋大賞」のレシピ本版です。
そして、「特別選考委員賞」というのは大賞の次点で、書店員+日本中のプロの料理人が推薦する一冊として選んでいただい

もっとみる
夏の明石でブックフェア「明石な人たちの一冊」がスタート!

夏の明石でブックフェア「明石な人たちの一冊」がスタート!

こんにちは、本のまち・明石の出版社ライツ社です。
明石市では、まち全体で本に触れる機会を増やし、本のある文化のまちづくりを目指しています。

そこで企画したのが今回のブックフェア「明石な人たちの一冊」です。

明石に住む人、明石で働く人、明石が好きな人、明石に関わる方々にお勧めの本を選書して頂き、本屋さんでコメントPOPを付けて展開したら、いろんな本や人を知ることができておもしろそうだ。本に触れる

もっとみる
自分の好きな本が本屋さんに並ぶ「明石な人たちの一冊フェア」、参加者を募っています

自分の好きな本が本屋さんに並ぶ「明石な人たちの一冊フェア」、参加者を募っています

「本のまち明石」です最初からローカルな話題で恐縮ですが、私たちライツ社が拠点をおく兵庫県明石市は「本のまち」を掲げています。まち全体で本に触れる機会を増やし、本のある文化のまちづくりを目指しています。駅前にはジュンク堂書店明石店と市民図書館が同居するというありそうでない街です。

そこで明石に住む人、明石で働く人、明石が好きな人、明石に関わる方々にお勧めの本を選書して頂き、本屋さんでコメントPOP

もっとみる