マガジンのカバー画像

ライツ社応援の声

46
ライツ社の本やライツ社の活動などについて思いを綴ってくれたみなさんの投稿をまとめています。
運営しているクリエイター

#ライツ社

#ネタバレ無『社会の変え方 日本の政治をあきらめていたすべての人へ』/明石市長・泉房穂【ライツ社】(人生を変える読書感想文)

読書すると同じ本読んだ人はどんなことを感じたのか気になりませんか? 私は気になっちゃうので、今までは自分の心で止めておくことが多かったものの、どんどん書いちゃおうと思います。 私なりの視点での感想なので、それは・・ということもあるかもしれませんが、他者を知るという心でお願いします。 本を手にした背景やきっかけ 明石市は払われない養育費を回収するといったサービスを「行政」で行っていることが以前から気になっていました。 なぜなら、弁護士を入れたとしても解決しずらい課題だからで

言葉の文化祭のよう! <毎日読みたい365日の広告コピー ライツ社>

毎日読みたい365日の広告コピー ライツ社 読書感想文を書くたびに「です・ます調の敬体」か、「だ・である調の常体」にするか悩みます。一般的に読書感想文は後者となっているようですが、個人的には前者のほうが書きやすくて好んでいます。 さて、広告はどうかと言うと、短文で伝えるがゆえに後者かと思いきや本作を読むとそうでもないようです。文体はこだわることなく、伝わるコピーであればどちらでもいいのですね。 本作では、タイトルのとおり365ものコピーが紹介されていますが、私が惹かれた

DRAG QUEEN - No Light, No Queen- ヨシダナギ あとがき英訳

前の投稿で「小説翻訳したいー!」「出版翻訳なんて金にならないー!」と言っておきながら、年に数本は出版翻訳のお仕事をいただいています。ありがとうございます。 今回はヨシダナギさんの『DRAG QUEEN -No Light, No Queen-』のあとがきを英訳させていただいてます。 初めて彼女の作品を知ったのはいいオフィス上野でのことした。スリ族の写真が飾ってあって、「素敵な絵〜」と思って近いて見たら写真だったんです。カラフルで迫力があって、見たことがない構図で「すごいー

ライツ社さんのnoteに記事を載せてもらいましたドグ〜!(´ω`)ライツ社さんには気概を感じるんだドグ! 味噌屋大賞の記事とか面白いドグ☆ポップがTwitterで人気爆発!木村書店|ライツ社 @writes_P|note(ノート)https://note.mu/wrl/n/ne3026a9d82ed

#売上を減らそう

いやー、「売上を、減らそう。」おもしろかった。いい本だった。 お店をやりたい人だけじゃなく、フリーランスにも役立つ「大手にはできないやり方」の本、という感じ。 京都にある「佰食屋」というご飯屋さんの話で、わたしは行ったことないんだけど、テレビでちょくちょく見かけて気になってたので、買ってみました。 特におもしろいなあと思ったのは、売上を伸ばそうと考えないこと。(タイトルそのままだけど) 自分ももともと売上を伸ばすことにあまり興味がない方だけれども、それでも自然と「成長

売上を、減らそう。のはじめに全文公開を読んで、なんだか泣きたくなった話

noteを読みながら、朝からうるっときて、 140文字では書ききれなかった思いをnoteに書いた。 営業時間を伸ばせば伸ばすほど売上は上がる「だから頑張れ」。売上が落ち込んでいると「頑張れ」。元気がないと「頑張れ」。連休前も連休中も連休明けも、いつも「頑張れ」。 文書の後半にも書かれているが、今以上に、私たちはどこまで頑張れば良いのだろう? 働いている人、家事や子育てをする人、学校に行く人、ありとあらゆる場でみんな頑張っていて、もう限界ないんじゃないかな?ってたまに思う

ヨシダナギの写真集を売る人、買った人。

 最初のnoteに書いた『ピダハン』読んでたから、その頃はなんか少数民族に興味あるモードだったんだろうな。  なんのこっちゃと思うだろうけど、ちょうど『ピダハン』読んでた時に、新宿の紀伊國屋書店でヨシダナギの写真集を大々的に打ち出しているところに遭遇。決して安い本ではないのだけど、なんか目にとまり、紀伊國屋書店限定の表紙バージョン作ってたり、サイン入りのものも売っていたり。とにかく、売る方の熱意が尋常じゃない感じって言うのかな、そう言うのがビシビシ伝わってきた。  あの熱

紙の本

最近紙の本を買っていますか? 私は電子書籍が読みにくいので紙の本を買っています。 それと紙の感じがとても好きなのです。去年買ったこちらの本。 ・〆切本(左右社) もうタイトルからして最高ですが、表紙も良い 裏表紙も良い 背表紙も良い。 でも一番良いのは触り心地。この本めちゃくちゃ触ってしまいます。角が良いのよ。 あ!嘘嘘!一番良いのは中身だけどね。でも本って触り心地が良いと大切にしようって思うものなんですよ。 あと先月からちょびちょび読んでるもう一冊 ・毎