ライツ社
2016年創業。海とタコと本のまち「兵庫県明石市」の出版社です。writes.right.light「書く力で、まっすぐに、照らす」を合言葉に、ジャンルにとらわれず本をつくっています。
https://wrl.co.jp
「幻の砂糖」パームシュガーの工房を訪れて_カンボジア|世界のお菓子(食)を巡る旅#4
2017年12月25日、世間がクリスマスで賑わう中、わたしは空港にいた。向かった先はカンボジア。アンコール・ワットで有名な「シェムリアップ」ではなく、そこからずっと南の…
54
スダチの収穫と土作りのお話|平屋私庭日記#3
平屋で始まった庭づくり、僕的になかなかいい感じの庭になってきてます!(実は庭づくり自体は年明けからスタートしてて、写真を撮りためているのでお見せしていければと思…
34
この本1冊あれば旅の計画ができちゃう!実際に妄想の旅に出てみた。|TABIPPO.NETより
この記事はライツ社と本づくりをしている、TABIPPOの記事を転載しています。 TABIPPOとは: 全員が世界一周を経験したメンバーが「旅で世界を、もっと素敵に」を合言葉に、…
9
どんな著者の本でも、どんなジャンルの本でも、「好みの編集者」がつくった本は自分にとってハズレがない
「編集者で本を選ぶフェア」開始しました【広島 蔦屋書店】 みなさんは、本を選ぶときにどんな基準で選んでいますか。 好きな著者、好きなジャンル、で選ぶのはもちろ…
19
書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」の表紙が決まりました!決定までの裏話も…|TABIPPO.NETより
この記事はライツ社と本づくりをしている、TABIPPOの記事を転載しています。 TABIPPOとは: 全員が世界一周を経験したメンバーが「旅で世界を、もっと素敵に」を合言葉に、…
10