ライツ社

2016年創業。海とタコと本のまち「兵庫県明石市」の出版社です。writes.righ…

ライツ社

2016年創業。海とタコと本のまち「兵庫県明石市」の出版社です。writes.right.light「書く力で、まっすぐに、照らす」を合言葉に、ジャンルにとらわれず本をつくっています。 https://wrl.co.jp

マガジン

  • 明るい出版業界紙

    • 77本

    誰でも読める出版業界紙です。出版業界のおもしろい取り組みやインタビューを中心にアップしていきます。本に関わる方はもちろん、業界以外の方に広く親しんでもらえたら嬉しいです。リリースも募集中!

  • ライツ社 新刊案内

    ライツ社から発売した新刊案内をまとめたマガジンです。

  • ライツ社応援の声

    ライツ社の本やライツ社の活動などについて思いを綴ってくれたみなさんの投稿をまとめています。

  • ライツ社 航海日誌

    • 37本

    わたしたちライツ社の挑戦自体が、出版業界の明るいニュースになればと思っています。このマガジンではライツ社の普段の活動から、印象的なトピックスを公開していきます。「本」に関わるお仕事をさせている方に向けた、ちょっと専門的なお話です。

ウィジェット

記事一覧

【無料公開】『放課後ミステリクラブ』第2巻100ページ以上試し読み公開中!

「放課後ミステリクラブ」シリーズ第2巻の発売を記念して、冒頭の「プロローグ 事件発生」から「7 雪の中の大ジャンプ」の読者への挑戦状まで、無料の試し読みを公開いた…

ライツ社
4日前
7

知念実希人『放課後ミステリクラブ』第2巻サイン本が置いてある書店一覧

ライツ社より『放課後ミステリクラブ 2雪のミステリーサークル事件』作:知念実希人、絵:Gurin.が発売されました。 1巻は発売2ヶ月でスピード重版、4刷2万1500…

ライツ社
2週間前
10

「神保町ブックフェスティバル」に初参戦します

10/28(土)~29(日)に開催される「神保町ブックフェスティバル」にライツ社も出店します。2日間限定で「割引販売」や「サイン本」もたくさんご用意してお待ちしております…

ライツ社
1か月前
28

書店に行ったら韓国旅行が当たる!「本の日」のスタンプラリーがすごいらしい

11月1日は、本の日です。 それにあわせて、全国で一斉に開催される読書推進キャンペーン「本との新しい出会い、はじまる。BOOK MEETS NEXT」(10月27日(金)〜11月23日(木)…

ライツ社
1か月前
60

本の「使われ方」の可能性。銀行職員の1通のハガキから始まった

先日、三井住友信託銀行の支店のロビーで、ライツ社刊『認知症世界の歩き方』の巡回パネル展が行われました。 展示に至ったきっかけは1通のアンケートハガキ。『認知症世…

ライツ社
1か月前
207

【イベントレポート】ミイラの地下墓地から大脱出タイムアタック@ふたば書房

2023年8月中旬、 ふたば書房ゼスト御池店で「ミイラの地下墓地から大脱出タイムアタック〜30分であなたはどこまでいいけるのか!?〜」が開催されました。お子さんはもちろ…

ライツ社
2か月前
17

【夏休みの自由研究にぴったり】ことしも「こども海の文学賞」の募集が始まりました!

ライツ社のある、海とタコと本のまち明石で「こども海の文学賞」の応募がはじまりました。「海」をテーマにしたノンフィクション作品を全国の小・中学生から大募集していま…

ライツ社
3か月前
20

たった2人からのスタート。初開催の学生フリーペーパーの祭典『SFA 2023』を応援したいと思ったので

先日、ライツ社にこんなメールが届きました。 おもしろそう!と思い調べてみると、支援のクラウドファンディングが今週末8/6(日)の締め切りで、まだ達成していません。 …

ライツ社
3か月前
74

今年もやります!地元やからおもろいと思うで、知らんけど #関西の出版社合同フェア @紀伊國屋書店梅田本店

いま紀伊國屋書店梅田本店では、関西の出版社が大集合した特大フェア「今年もやります!地元やからおもろいと思うで、知らんけど 関西の出版社合同フェア」が7月25日(火)…

ライツ社
4か月前
33

中学生と一緒に、実在するという『怪談売買所』に行ってみた

ことしも兵庫県の職場体験プログラム「トライやる・ウィーク」で中学生たちがライツ社にやってきました。出版社の仕事を体験してもらう中で、一緒に「明るい出版業界紙」の…

ライツ社
4か月前
48

ありとあらゆる人の力を借りてでも、こどもたちに、本気のミステリを届けたかった

こんにちは。 ライツ社でこどもの本の編集をしている感応(かんおう)と申します。   少し自己紹介をしますと、新卒で大手児童書出版社に入社し関西地方の営業と児童書編…

ライツ社
4か月前
46

本のカテゴリでおもちゃの棚を再構築したらすごいお店になった話 「こどもto」@大阪

4月17日、ららぽーと門真(大阪)にオープンした「MIZUSHIMA Select Books & Select Goods + こどもto」。 「こどもto」とは、大阪水嶋書房の新業態で、こどもの好奇心…

ライツ社
4か月前
93

【第一話無料公開】あなたの怖い体験、百円で買い取ります『怪談売買所』

開店廃墟となった市場に ひっそりとたたずむ ひとつの店 ここでは ある「見えないモノ」が 売り買いされています それは 本当にあったこわい話 不思議な話……怪談…

ライツ社
4か月前
35

【試し読み】『放課後ミステリクラブ』100ページ分、無料公開中!

「放課後ミステリクラブ」シリーズの創刊を記念して、冒頭の「プロローグ」から「4 夜のおじぞうさん」の読者への挑戦状まで、無料の試し読みを公開いたします。名探偵・…

ライツ社
5か月前
23

知念実希人『放課後ミステリクラブ』サイン本が置いてある書店一覧

ライツ社より『放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件』作:知念実希人、絵:Gurin.を、全国書店・ネット書店にて発売いたします。 本屋大賞ノミネート作家、知念…

ライツ社
5か月前
12

LOVOTの生みの親・林要『温かいテクノロジー』出版記念イベントまとめ

林要著『温かいテクノロジー AIの見え方が変わる 人類のこれからが知れる 22世紀への知的冒険』の発売を記念して、大阪・東京にてトークイベントを開催いたします。 各イベ…

ライツ社
5か月前
20
【無料公開】『放課後ミステリクラブ』第2巻100ページ以上試し読み公開中!

【無料公開】『放課後ミステリクラブ』第2巻100ページ以上試し読み公開中!

「放課後ミステリクラブ」シリーズ第2巻の発売を記念して、冒頭の「プロローグ 事件発生」から「7 雪の中の大ジャンプ」の読者への挑戦状まで、無料の試し読みを公開いたします。名探偵・辻堂天馬の挑戦にキミは応えられるか? 続きが気になった方は、ぜひお手に取ってみてください。

『放課後ミステリクラブ 2雪のミステリーサークル事件』

作 知念実希人 絵 Gurin.

プロローグ 事件発生「うう、寒い

もっとみる
知念実希人『放課後ミステリクラブ』第2巻サイン本が置いてある書店一覧

知念実希人『放課後ミステリクラブ』第2巻サイン本が置いてある書店一覧

ライツ社より『放課後ミステリクラブ 2雪のミステリーサークル事件』作:知念実希人、絵:Gurin.が発売されました。

1巻は発売2ヶ月でスピード重版、4刷2万1500部を突破!

今回は待望のシリーズ第2巻発売を記念して全国の書店で「サイン本」を展開していただいています。今回入荷予定のある書店リストを作成しました。

※サイン本は数に限りがございます。売り切れの場合もありますので、事前に書店さま

もっとみる
「神保町ブックフェスティバル」に初参戦します

「神保町ブックフェスティバル」に初参戦します

10/28(土)~29(日)に開催される「神保町ブックフェスティバル」にライツ社も出店します。2日間限定で「割引販売」や「サイン本」もたくさんご用意してお待ちしております。

神保町ブックフェスティバルとは?

その名の通り、年に一度開催される、本のお祭りです。全国でも最大規模、大手出版社から老舗の古本屋さんまで100以上のブースが軒を連ねます。思わぬ掘り出しものや、出版社との交流も魅力の一つ。と

もっとみる
書店に行ったら韓国旅行が当たる!「本の日」のスタンプラリーがすごいらしい

書店に行ったら韓国旅行が当たる!「本の日」のスタンプラリーがすごいらしい

11月1日は、本の日です。

それにあわせて、全国で一斉に開催される読書推進キャンペーン「本との新しい出会い、はじまる。BOOK MEETS NEXT」(10月27日(金)〜11月23日(木)の28日間)。この「BOOK MEETS NEXT」は、書店や出版社や取次会社など、本に関わる人が一丸となって「読書」を盛り上げる一大イベント。ほんとうにたくさんのイベントが開催されるんですが、注目は「BOO

もっとみる
本の「使われ方」の可能性。銀行職員の1通のハガキから始まった

本の「使われ方」の可能性。銀行職員の1通のハガキから始まった

先日、三井住友信託銀行の支店のロビーで、ライツ社刊『認知症世界の歩き方』の巡回パネル展が行われました。

展示に至ったきっかけは1通のアンケートハガキ。『認知症世界の歩き方』を読んだ銀行職員さんが「認知症への理解を深める活動をしたい」と書いて送ってくれたことから始まりました。

地域の困りごとに本が役立てるならと、ふたつ返事でご協力させてもらい、展示が実現しました。

実際にアンケートハガキを送っ

もっとみる
【イベントレポート】ミイラの地下墓地から大脱出タイムアタック@ふたば書房

【イベントレポート】ミイラの地下墓地から大脱出タイムアタック@ふたば書房

2023年8月中旬、 ふたば書房ゼスト御池店で「ミイラの地下墓地から大脱出タイムアタック〜30分であなたはどこまでいいけるのか!?〜」が開催されました。お子さんはもちろん、大人もハマる人が続出。イベントの様子をお届けします。

イベント内容はライツ社のゲームブック『ミイラの地下墓地からの大脱出』を使ったタイムトライアルイベント。

【舞台】
古代エジプト。ファラオと黄金が眠る王家の谷、キミはたった

もっとみる
【夏休みの自由研究にぴったり】ことしも「こども海の文学賞」の募集が始まりました!

【夏休みの自由研究にぴったり】ことしも「こども海の文学賞」の募集が始まりました!

ライツ社のある、海とタコと本のまち明石で「こども海の文学賞」の応募がはじまりました。「海」をテーマにしたノンフィクション作品を全国の小・中学生から大募集しています。

夏休み期間には、漁協や卸売市場の見学会を行います。

8月19日(日)には明石市公設地方卸売市場 体験・見学会が、8月22日(火)には明石浦漁業協同組合 体験・見学会が開催されます。前回の受賞作品の中にはせりの様子をうまく文章にして

もっとみる
たった2人からのスタート。初開催の学生フリーペーパーの祭典『SFA 2023』を応援したいと思ったので

たった2人からのスタート。初開催の学生フリーペーパーの祭典『SFA 2023』を応援したいと思ったので

先日、ライツ社にこんなメールが届きました。

おもしろそう!と思い調べてみると、支援のクラウドファンディングが今週末8/6(日)の締め切りで、まだ達成していません。

営業のご連絡ではありましたが、力になれないかと思い取材を申し込むことにしました。

結果、代表の諸橋さんの話をきいてめっちゃ応援したくなりました。

この記事を読んで応援したくなったらぜひクラウドファンディングのご支援をお願いします

もっとみる
今年もやります!地元やからおもろいと思うで、知らんけど #関西の出版社合同フェア @紀伊國屋書店梅田本店

今年もやります!地元やからおもろいと思うで、知らんけど #関西の出版社合同フェア @紀伊國屋書店梅田本店

いま紀伊國屋書店梅田本店では、関西の出版社が大集合した特大フェア「今年もやります!地元やからおもろいと思うで、知らんけど 関西の出版社合同フェア」が7月25日(火)〜8月16日(水)まで行われています。昨年の合同フェアが大盛況でしたので、今年も開催されることになりました!

ライツ社の展開はこのようになっています。

参加出版社は
140B / インセクツ / 京阪神エルマガジン社 / 創元社 /

もっとみる
中学生と一緒に、実在するという『怪談売買所』に行ってみた

中学生と一緒に、実在するという『怪談売買所』に行ってみた

ことしも兵庫県の職場体験プログラム「トライやる・ウィーク」で中学生たちがライツ社にやってきました。出版社の仕事を体験してもらう中で、一緒に「明るい出版業界紙」の取材も体験してもらいました。

今回中学生たちと取材に向かったのは兵庫県尼崎市にある「怪談売買所」。
 
七月にライツ社から発売された『怪談売買所〜あなたの怖い体験、百円で買い取ります〜』は、実際にこの怪談売買所で一話百円でやりとりされた怪

もっとみる
ありとあらゆる人の力を借りてでも、こどもたちに、本気のミステリを届けたかった

ありとあらゆる人の力を借りてでも、こどもたちに、本気のミステリを届けたかった

こんにちは。
ライツ社でこどもの本の編集をしている感応(かんおう)と申します。
 
少し自己紹介をしますと、新卒で大手児童書出版社に入社し関西地方の営業と児童書編集、その後、老舗児童書出版社へ転職しました。2社目では子ども向けの月刊誌や漢字字典、保育者向け専門雑誌・書籍の編集などをしていました。

20年ほど児童書出版社に勤めたのち、2年半前に東京から関西に引っ越して、ライツ社に入りました。

もっとみる
本のカテゴリでおもちゃの棚を再構築したらすごいお店になった話 「こどもto」@大阪

本のカテゴリでおもちゃの棚を再構築したらすごいお店になった話 「こどもto」@大阪

4月17日、ららぽーと門真(大阪)にオープンした「MIZUSHIMA Select Books & Select Goods + こどもto」。

「こどもto」とは、大阪水嶋書房の新業態で、こどもの好奇心を刺激し、遊びながら学べるサイエンスや知育のグッズを扱うお店のこと。

おもちゃコーナーが併設してるだけ? いえいえ、大人がみてもワクワクして遊びたくなってしまうものがたくさんあるんです。

もっとみる
【第一話無料公開】あなたの怖い体験、百円で買い取ります『怪談売買所』

【第一話無料公開】あなたの怖い体験、百円で買い取ります『怪談売買所』

開店廃墟となった市場に ひっそりとたたずむ ひとつの店

ここでは ある「見えないモノ」が 売り買いされています

それは 本当にあったこわい話 不思議な話……怪談

わたしはこの店の主人 宇津井 鐘太郎と申します

世の中には 常識では考えられない

奇妙な体験をされた方が 数多いらっしゃいます

そっと当店に立ちより

その体験をお話しくだされば 百円をお支払いします

逆に 百円をお支払いい

もっとみる
【試し読み】『放課後ミステリクラブ』100ページ分、無料公開中!

【試し読み】『放課後ミステリクラブ』100ページ分、無料公開中!

「放課後ミステリクラブ」シリーズの創刊を記念して、冒頭の「プロローグ」から「4 夜のおじぞうさん」の読者への挑戦状まで、無料の試し読みを公開いたします。名探偵・辻堂天馬の挑戦にキミは応えられるか? 続きが気になった方は、ぜひお手に取ってみてください。

『放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件』

作 知念実希人 絵 Gurin.

プロローグ 事件発生夜風が首すじを通りぬけていく。わか葉の

もっとみる
知念実希人『放課後ミステリクラブ』サイン本が置いてある書店一覧

知念実希人『放課後ミステリクラブ』サイン本が置いてある書店一覧

ライツ社より『放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件』作:知念実希人、絵:Gurin.を、全国書店・ネット書店にて発売いたします。

本屋大賞ノミネート作家、知念実希人さん初の本格児童書ミステリシリーズの創刊を記念して全国の書店で「サイン本」を展開していただいています。今回入荷予定のある書店リストを作成しました。

※サイン本は数に限りがございます。売り切れの場合もありますので、事前に書店さ

もっとみる
LOVOTの生みの親・林要『温かいテクノロジー』出版記念イベントまとめ

LOVOTの生みの親・林要『温かいテクノロジー』出版記念イベントまとめ

林要著『温かいテクノロジー AIの見え方が変わる 人類のこれからが知れる 22世紀への知的冒険』の発売を記念して、大阪・東京にてトークイベントを開催いたします。
各イベントの詳細は以下をご覧ください。

大阪LOVOTの生みの親・林要×山本健人(外科医けいゆう) 『温かいテクノロジー』(ライツ社)刊行記念トークイベント&サイン会

日時:6月30日(金) 18時30分〜(開場18時)
会場:梅田

もっとみる