ライツ社

2016年創業。海とタコと本のまち「兵庫県明石市」の出版社です。writes.right.light「書く力で、まっすぐに、照らす」を合言葉に、ジャンルにとらわれず本をつくっています。 https://wrl.co.jp

ライツ社

2016年創業。海とタコと本のまち「兵庫県明石市」の出版社です。writes.right.light「書く力で、まっすぐに、照らす」を合言葉に、ジャンルにとらわれず本をつくっています。 https://wrl.co.jp

マガジン

  • 明るい出版業界紙

    • 84本

    誰でも読める出版業界紙です。出版業界のおもしろい取り組みやインタビューを中心にアップしていきます。本に関わる方はもちろん、業界以外の方に広く親しんでもらえたら嬉しいです。リリースも募集中!

  • ライツ社 新刊案内

    ライツ社から発売した新刊案内をまとめたマガジンです。

  • ライツ社 航海日誌

    • 41本

    わたしたちライツ社の挑戦自体が、出版業界の明るいニュースになればと思っています。このマガジンではライツ社の普段の活動から、印象的なトピックスを公開していきます。「本」に関わるお仕事をさせている方に向けた、ちょっと専門的なお話です。

  • ライツ社応援の声

    ライツ社の本やライツ社の活動などについて思いを綴ってくれたみなさんの投稿をまとめています。

ウィジェット

記事一覧

陽光園の平屋、引越します。|平屋私庭日記#44

お客さんが推し本をセレクトできる「じぶん書店」 ダイハン書房@園田

社員5名の小さな出版社の本が、カズレーザーさんに紹介されて、Amazon総合1位になった話

#私たちは考えるのをやめてはいけない フェア

<リストつき>料理レシピ本大賞2020 一次選考通過作品が発表されました。

陽光園の平屋、引越します。|平屋私庭日記#44

6月末日をもって中山家は陽光園(大阪府八尾市)の平屋から引っ越しました。今回は陽光園の平屋の総括とお庭の大引越しについてのお話。 庭の引越し約3年間暮らした陽光園の平屋を引っ越すことになった。理由は庭師として独立して手狭になってしまったことが一番大きい。今まで所有していなかった道具たちが借りた車庫から溢れ玄関も道具置き場と化した。 そしてデスクワークをする環境があまりにも誘惑に満ち溢れた場所だった。デスクの横には雑誌や漫画の本棚、反対側にはパントリーエリアのお菓子たち。元

お客さんが推し本をセレクトできる「じぶん書店」 ダイハン書房@園田

地域の中の書店の役割ってなんだろう? 単に本を売るだけの場所ではないと思っている方は多いはず。 その小さな回答の一つとして、お客さんと一緒になって、書店を、地域を盛り上げる「じぶん書店」という取り組みを行っている書店があります。 大阪の梅田から電車で約10分、園田駅近くの「ダイハン書房本店」です。商店街や住宅街が広がる、町の書店の一角にこんなポスターが貼られていました。 本屋じゃないけど、勧めたい本がある。 ぜひ味わってほしい世界がある。 そんなあなたが店主となって開く

社員5名の小さな出版社の本が、カズレーザーさんに紹介されて、Amazon総合1位になった話

7月26日の日曜日、日テレ「シューイチ」でカズレーザーさんに本を紹介してもらい、ライツ社として初めて、Amazon総合1位を獲得しました。 つまり、瀬戸内の、端っこの、明石の、小さな小さな出版社の本が、その日、日本でいちばん売れたということです。 これは夢なんでしょうか。 紹介されたのは『毎日読みたい365日の広告コピー』という本です。 番組HPにもアップされています Amazon「本の売れ筋ランキング」で1位になりました(画像は7/26 13:00時点) 思い起

#私たちは考えるのをやめてはいけない フェア

世の中って複雑です。わからないことだらけです。しかし、わたしたちの生活が大きく変わり、先の見えない今だからこそ、思考停止せずに学びつづけることを提案してくれている書店があります。 そんな今を象徴する「#私たちは考えるのをやめてはいけない」フェアが、広島県広島市の「紀伊國屋書店広島店」、鳥取県米子市の「本の学校 今井ブックセンター」で開催中です。 紀伊國屋書店広島店 本の学校 今井ブックセンター 複雑な現代をわかりやすく 政治や経済について書かれた本もあれば、差別問題、

<リストつき>料理レシピ本大賞2020 一次選考通過作品が発表されました。

全国の書店員さんが、いま一番届けたい料理レシピ本を決める「第7回 料理レシピ大賞 in Japan」の一次選考通過作品が、発表されました。見ているだけでお腹がすいてくるリストです……。 ●料理:大賞=31作品 ※同点同位があった為 ●コミック賞=4作品 ●子どもの本賞=5作品 ●お菓子:大賞=5作品 ●エッセイ賞=5作品 <書店員の皆様へ> 実行委員会より、一次選考通過作品フェア用拡材セットが配布されているようです。また、最終投票はすでに始まっていて、期間は7/1〜7/3