ライツ社

2016年創業。海とタコと本のまち「兵庫県明石市」の出版社です。writes.right.light「書く力で、まっすぐに、照らす」を合言葉に、ジャンルにとらわれず本をつくっています。 https://wrl.co.jp

ライツ社

2016年創業。海とタコと本のまち「兵庫県明石市」の出版社です。writes.right.light「書く力で、まっすぐに、照らす」を合言葉に、ジャンルにとらわれず本をつくっています。 https://wrl.co.jp

マガジン

  • 明るい出版業界紙

    • 84本

    誰でも読める出版業界紙です。出版業界のおもしろい取り組みやインタビューを中心にアップしていきます。本に関わる方はもちろん、業界以外の方に広く親しんでもらえたら嬉しいです。リリースも募集中!

  • ライツ社 新刊案内

    ライツ社から発売した新刊案内をまとめたマガジンです。

  • ライツ社 航海日誌

    • 41本

    わたしたちライツ社の挑戦自体が、出版業界の明るいニュースになればと思っています。このマガジンではライツ社の普段の活動から、印象的なトピックスを公開していきます。「本」に関わるお仕事をさせている方に向けた、ちょっと専門的なお話です。

  • ライツ社応援の声

    ライツ社の本やライツ社の活動などについて思いを綴ってくれたみなさんの投稿をまとめています。

ウィジェット

記事一覧

「テレビの世界からたったひとりで出版社を立ち上げた」 小さい書房 安永則子さん

人生を世の中のせいにできるのは、いつまでだろう? 【9/16『僕が旅人になった日』発売開始】

編集者と料理研究家が交わした、たった1つの約束

全国の書店員が選ぶ、その年のBEST本。「料理レシピ本大賞2020受賞作」が発表されました!

ライツ社の編集者募集に、71名からのご応募がありました。

「テレビの世界からたったひとりで出版社を立ち上げた」 小さい書房 安永則子さん

長年TBSの報道記者をされていた、という「小さい書房」の安永則子さん。ひとりで出版社を立ち上げたのは2013年のこと。 設立以来、大人もこどもも関係なく、大切なことに気づかされるメッセージ性の強い絵本を出版されています。その名の通り小さい出版社ですが、本から気づかされることはとても大きい出版社です。 単身、出版業界の外から出版社を作るには、どんな背景があったのでしょうか。出版社を作るってどういうこと? 本を作るってどういうこと? そんな基本的なことですが大切なことを考える

人生を世の中のせいにできるのは、いつまでだろう? 【9/16『僕が旅人になった日』発売開始】

9/16(水)、ライツ社の新刊『僕が旅人になった日』(TABIPPO)が発売されました。 制作が始まったのは、2019年5月。当初、春頃発売予定だった出版日も延びに延びて……この頃には、自由に世界を旅することができない日々が訪れてしまうなんて想像もしていませんでした。 note公式お題企画「#旅とわたし」から生まれた一冊この本は、note公式お題企画「#旅とわたし」に投稿された4,000件以上の作品をもとに生まれた一冊です。 一人旅、世界一周、海外移住、ホームステイ、野

編集者と料理研究家が交わした、たった1つの約束

料理レシピ本ジャンルの「本屋大賞」2020年9月8日(火)、「料理レシピ本大賞 in Japan 2020」が発表され、ライツ社の『リュウジ式 悪魔のレシピ』が大賞に選ばれました。 この賞は、全国の書店員の投票によってその年の「BEST料理本」が選ばれるもので、「本屋大賞」のレシピ本版のような賞です。 創業4年、社員数5名、兵庫県明石市の小さな出版社の本を、大賞として選んでいただけたこと。書店員さんからのたくさんの応援に感謝の気持ちを述べるとともに、その経緯を記録しておこ

全国の書店員が選ぶ、その年のBEST本。「料理レシピ本大賞2020受賞作」が発表されました!

昨日、全国の書店員の投票によって選ばれる、その年のBEST料理本。全123点のエントリー作品の中から、「料理レシピ本大賞2020受賞作」が発表されました。気になるそのリストは・・・ 【料理部門】大賞リュウジ式 悪魔のレシピ(リュウジ)ライツ社 【準大賞】藤井弁当(藤井恵)学研プラス 【入賞】e-MOOK syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ(山本ゆり)宝島社 朝10分でできる スープ弁当(有賀薫)マガジンハウス 力尽きレシピ(犬飼つな)光文社

ライツ社の編集者募集に、71名からのご応募がありました。

8月のお盆前に呼びかけた、ライツ社で初めての編集者募集ですが、ありがたいことに、5人の会社に71名もの方からご応募をいただきました。この場をお借りして、御礼申し上げます。 エントリーフォームを読み、面接にてお話したいと思った方には随時ご連絡させていただきますので、すこしお待ちくださいませ。 エントリーフォームには、「なぜライツ社なのか」「ライツ社でどんな本をつくりたいか」「ライツ社への質問」という項目を設けたのですが、そこにライツ社への応援の言葉や興味・関心をたくさんお寄